今年は、ちょっとがんばってプレゼントをすることに。
父の日と合わせて2人で使えるがコンセプト。
そして選んだのが、ホームベーカリーだ。
松下電器の最新モデルで最上位機種SD-BM151だ。
前々からアオキンが愛用しているモデルの新しいものだ。
1.5斤のパンが焼けるのだが、これが1斤タイプのものの方が使いやすいのは確かなんだけど、
唯一のもちつき機能つきだ。
父は、もちつき機能に興味津々だったので、ちょうど良い。
下準備は、米を研いで、水につけておき、水を切るだけ。
あとは、自動的に1時間でもちが出来るのだ。
もちろん、よもぎもちもできる。
最高じゃないか!!
そして、今回新たに加わった機能として、メロンパンって機能がついた。
使うかどうか微妙だ。
我が家は、ピザを自前で作るんだけど、生地作りで腕が痛くなる。
そんなときは、機械にお任せ。
パスタやうどんの生地も出来ちゃう。
パスタマシーンが家にあるので、切るのは簡単だ。
妹と姪が実家に今週末から里帰り出産のために戻ってくる。
そんななか、姪と母がケーキやパン作りを一緒に簡単に楽しめるのは良いかもしれない。
でも、お値段が気になるところ。
30000円位する。
まあ、アオキンは、ネットで送料込み22000円くらいのところを見つけて注文している。
しかも、パンミックス粉が3袋ついてくる。
パンミックス粉は、水を入れるだけで分量を細かく量らなくてよい。
これが重要。
バター売ってないからね。
さあ、あとは、喜ぶ顔を見るだけだ。