適当に材料切って、鍋にぶち込んで、火をかける。
後は、食べる。
トン汁や、ラーメン、煮込みうどんなど、豪快に盛り付けたものが食欲をそそる。
アツアツのところを一気に食べたい。
春や秋は、味覚を大切に繊細に料理して、炊き込みご飯とか、ちらし寿司なんかがやはり
食べたくなるね。
冬の料理は作り手と食べ手の意見が合いやすい。
作り手は、冷たい水に長時間手を濡らす込んだ料理を作りたくないし、
刻んで煮こむ鍋、カレー、シチューなどほっとけばできる料理はありがたい。
食べ手は、さっと体を温めたかったりする。
寒い中、刺身とか出てきては困るのだ。
なんか、冬ってそういう意味では料理しやすいし、
満足感得られるし、良いよね~
でも、春を待ちわびている自分も少なからずいるわけです。
初コメです。
プチ料理好きです。
仕事の合間にちょくちょく覗かせてもらってます!
時間がある時に
また、ゆっくり寄らせてもらいます。
我が家は共働きなので、家事の分担みたいなことをやってまして、
料理は趣味の範囲で楽しんでいます。
世の中雰囲気が良くないので、気持ちだけは明るく楽しくいきたいですね。
ほっとけばできるとか言って
カレーなんて玉ねぎをキツネ色に炒めちゃうんでしょ
そういうおいらも昨日玉ねぎキツネ色まで炒めてた
今度、町田で桜鍋食べようぜ!
桜鍋良いねぇ。
柿島屋でしょ?馬肉メンチも食べちゃうよーーー
安上がりで飲めるし行こう!
オヤジの飲んだくれ場ですけどね
町田といえば「町田観光」という飲み屋はお勧めよ!
ちょっと高いけど、さかふねって
酒樽をモチーフにした個室で飲めるところに
興味があります。
http://r.gnavi.co.jp/g923904/
今度付き合ってよ。
もちろん、馬も行くわ〜
デートしたいなぁ
デートってアオキンと飲みに行くのはダメか???
まあ、松風の幸せのためにも我慢するわーー
デートする相手を見つける前に下調べに行くなら声かけてくれ。