こっちは不慣れだから、1語1語気を使って読むのですが、
同じdocumentでtransferとsendを書かれるとやることが同じなのか違うのか理解不能になってしまいます。
transferは、転送(伝送)
sendは、送る
どちらかというと、sendは、与えてあげるイメージなんですが、transferは、移動のイメージが
私にはあります。しかも、transferってファイルを送ったりする時に使う言葉かなぁ・・・。
transferとtransmitすら違いのわからない男のイメージですけど。。。。
forwardとかが混じったら、余計混乱しちゃいますね。
とりあえず、アオキンはよくわからないときには、sendに統一しちゃうんだけどなぁ
きっと、かしこい人は、使い分けているんでしょうけどね〜